中国に旅行したいなぁ!
やっと中国への入国規制も緩和されて、観光できるようになったね。でも、コロナ前にあった日本人に対するビザ免除措置(15日間)は停止されてるから、中国に旅行する際は、誰でも「観光ビザ」を取得しなくちゃいけないんだよ!
ということで、今回は中国の観光ビザの取得方法を、筆者が実践しながらお届けします!
ちなみに、筆者は6月末~7月初旬にかけて、上海~成都~西安を観光する予定です✨
全体的な流れ
そもそも、中国の観光ビザはどうやったら取れるの??
中国の観光ビザは、どこかに行ってすぐ取れるものではありません。最低でも1か月以上の余裕をもって申請するようにしましょう。
ざっくりのステップは:
- 中国ビザセンターのオンラインシステムで、個人情報や旅程を入力し、申請書に記入。
- ビザセンターでのオフライン面接を予約をする。 (東京では有明にあります。)
- オンラインシステムで申請した内容のコピーと、必要資料(パスポートやビザ用の写真など)を持って、ビザセンターに行き、2で予約した時間に合わせて面接をする。
- 面接が無事終われば、最低4日後に、ビザが押されたパスポートを受け取りに行く。(またわざわざ有明まで行く必要があります…)
筆者の場合は、上記4ステップを4週間かけて行いました。。
中国ビザ申請センターの日本語訳が非常に分かり難かった。。。ということもあり、このブログ書かせていただきます!
この記事では、上記のステップ1と2を詳しく解説します。この通りにやれば、中国観光ビザのオンライン申請&面接予約まではできますよ。個人で中国旅行を予定している方は、ぜひご参照ください!
事前に準備しておくもの
- パスポート
- オンライン申請時にアップロードできる白背景のデジタル写真
- 中国往復の航空券 (オンライン申請時に、中国往復の航空券情報が必要になります)
- 滞在中のプラン (オンライン申請時は最低限、中国往復の航空券情報があれば大丈夫です。しかし、面接時に滞在中の予定やホテルの予約証明書を提出する必要があります)
オンライン申請~面接予約まで
中国ビザ申請センターにアクセス~申請書入力まで進む
中国の観光ビザを取得するため、まずはオンラインで申請を行います。
①「中国ビザ申請サービスセンター」へアクセス
②「高速リンク」の「査証」をクリック
③「オンラインによる申請表」の「申請表入力」をクリック
申請書に必要事項を記入
④ 出てくる画面で「同意」を押した後、「新しい申請書を作成する」をクリック
⑤ 必要事項をどんどん記入していく
第10部分まであります。(すべて埋めるのに30分以上必要です)
第1部分-個人情報
第2部分-申請情報
第3部分-職業情報
第4部分-学歴情報
第5部分-家族構成
第6部分-渡航情報
第7部分-過去の渡航情報
第8部分-その他の事項
第9部分-郵送情報
第10部分-サインと表明
最後に:完成した申請表を印刷する
え、なぜこんな情報を記入する必要があるのか・・・と思う項目が多々ありました。。^_^;
- 出身地
- 卒業した大学
- 勤め先の上司の名前
- 過去5年の旅行先
わからなかったり、必要ないと思ったところは、記載しなくてもどうにかなります。必須の項目は、面接中にビザセンタースタッフから変更や追記依頼があります。
とりあえず「次に」というボタンを押して、次に進めれば大丈夫です・・・。
⑥ 最終画面で、申請書のPDFを必ず保存して、プリントアウト。
「ApplyForm—」という名前で保存されます。
ビザセンターでの面接予約
オンラインで申請しても、すぐにビザが取れるわけではなく、ビザセンターで対面の面接が必要になります。しかも、ビザセンターの予約はなかなか取りにくく、筆者も早くて2週間後の予約しか取れませんでした。
⑦「高速リンク」の「査証」をクリック
⑧「オンライン予約」の「個人予約 (申請)をクリック」
⑨ 個人情報(またはオンライン申請時に取得した申請番号とパスポート)を入力し、面接に行ける時間を選択。
⑩ 予約完了後、システムが自動的にメールを送信します。予約番号が記載されているので、その確認メールは保存しておきましょう。
できたかな?
なんとか面接予約まで進んだかな??
次回は、ビザセンターでの面接~ビザ取得までについて、筆者の実体験に基づいて紹介するよ!
コメント